旅行カタログギフトを3人に贈る方法【4人以上にもプレゼントできる】

旅行カタログギフトを探していると、ペア(2人1組)用のものがほとんどですよね。
ですが、家族や友達用などに
3人や4人で使える
旅行カタログギフトってないの?
と思っている方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、旅行カタログギフトを3人以上に贈る方法や3人以上に対応している旅行カタログギフトを紹介していきます。

旅行カタログギフトを3人以上にプレゼントする方法
3人以上に旅行カタログギフトをプレゼントする方法は2つあります。
順番に詳しく解説していきます。
① 旅行カタログギフトを複数使う
旅行カタログギフトには色々な種類がありますが、基本的にどのカタログギフトもペア(2人1組)用で、3人以上で使えるものはほとんどありません。
3人以上でカタログギフトを使いたい・プレゼントしたい場合は、たびもの撰華やEXETIMEなどの旅行カタログギフトを複数使い、合わせて3人以上にする必要があります。
例えば、4人の場合は、2人・2人で使えるように2冊分のカタログギフトを買うイメージですね。
ただこの方法は、カタログギフトごとに別々で申し込む必要があるので、必ずしも人数をセットにできるわけではありません。
3人で旅行に行く場合は、3人同じ部屋にしてもらうのは難しく、うまく交渉などをしないと、離れた部屋になってしまう可能性もあります。
これを回避できるのが次の3人以上対応の旅行カタログギフトを使う方法です。

② 3人以上対応の旅行カタログギフトを使う
もう1つが、3人以上に対応している旅行カタログギフトを使う方法です。
旅行カタログギフトの中で、1冊で3人以上で使えるのはEXETIME Platinumのみです。

EXETIME Platinumは、旅行カタログギフトのパイオニア『EXETIME(エグゼタイム)』による最上級シリーズ。
人数の増減に対応しているので、グループの人数に合わせて旅行プランを立てられます。
例えば、3人1組の友達同士、大人2人+子供3人のような家族など、様々な組み合わせで利用できます。
他にもEXETIME Platinumでは
- ★10個コース
- ★20個コース
- ★30個コース
のように、コースによって星が付与され、星の数に応じて宿泊施設を選べます。
★が10個必要な宿(1泊・2名・2食付)に4人で泊まりたい場合、
★20個コースをプレゼントすれば、
- 「1泊・4名・2食付」
のように人数を増やすことができます。
星の数は一気に使わず、分けてでも使えるので、有効期限(※)内なら何度かに分けて旅行に行くこともできます。
※追加料金(+4,950円)を払えば、有効期限を無期限にもできます。
例えば★30個コースに申し込んで、★10個の宿に泊まる場合は、3連泊や3回旅行を楽しめるということですね。
以上のように、他の旅行カタログギフトに比べて、柔軟性が高く融通が利くのがEXETIME Platinumの大きな特徴です。

3人以上対応の旅行カタログギフトが少ない理由
3人以上で使える旅行カタログギフトが少ない主な理由は、宿泊施設に3人以上で泊まれる部屋が多くないためです。
これは過去の旅行や宿泊経験を思い出してもらえると納得できると思います。
多くのホテルや旅館は、1人用(シングル)か2人用(ダブル・ツイン)の部屋がほとんどですよね。
3人以上で泊まるときは、別々で部屋を取るか、数少ない大きめの部屋を取るのが一般的だと思います。
3人の場合は、
- 2人が普通のベッド
- 1人が簡易的なソファベッド
というパターンもありますが、大切な記念日に贈るカタログギフトで、このような部屋を提供するのは考えづらいですよね。
つまり、構造的に3人以上の部屋を提供できる宿泊施設が少ないので、3人以上に対応しているカタログギフトが限られているということです。
